NEWS 新着情報

  • TOP
  • /
  • 新着情報
  • /
  • ー外壁塗装の流れとは?基本的な工程をわかりやすく説明ー

ー外壁塗装の流れとは?基本的な工程をわかりやすく説明ー

シリコン

 

塗装作業を検討している場合、その工程を理解しておくことは、準備の段階から非常に役立ちます。実際に外壁塗装をするときに、自分たちの生活にどのくらい関係があるのかもイメージしやすくなるでしょう。

この記事では、外壁塗装の基本的な工程をわかりやすくご紹介します。

 

 

外壁塗装の基本工程

 

私たちの生活を保護する外壁は、通常、外壁塗装によって保護されています。

外壁塗装の手順にはどのようなものがあるのでしょうか。外壁塗装の基本手順を、以下の5つのステップで説明します。

 

 

1.施工業者を選ぶ

 

外壁塗装は、複雑な手順を考慮すると、専門の施工会社に任せるのが一般的な方法です。

施工会社を決める際には、複数の業者から見積もりを取り、慎重に比較検討するのが良いでしょう。とくに春や秋の繁忙期は施工業者も予約でいっぱいになりがちなので、事前の予約が重要です。

 

 

2.契約と打ち合わせ

 

外壁塗装の施工業者を決定したあとは、正式な契約を結び、具体的な打ち合わせに移ります。

この段階で、保護するべき場所の確認や塗料の選定などが行われます。作業には足場の設置が伴うため、足場を組む工事のスケジュール調整もこのときに行うのが一般的です。

 

 

3.高圧洗浄の実施

 

実際に外壁塗装の作業に取りかかる際には、最初のステップとして足場の設置後に高圧洗浄が施されます。

外壁には年月を経て蓄積した汚れやカビ、藻類が付着していることが多いです。塗装作業に入る前にこれらの汚れを除去することは、塗料の均一な仕上がりを確保するうえで欠かせません。

 

 

4.下地処理

 

高圧洗浄の完了後は、下地の処理がはじまります。

塗装の工程は、ただ塗料を塗るだけで終わるわけではありません。塗り替えを進める前に、下地を整え、表面の凹凸をなくすための準備が必要です。

劣化具合に応じて、コーキングの補修作業が求められる場合もあるので、この点にも注意が必要です。

 

 

5.中塗りと上塗り

 

下地処理が完了したあとは、中塗りと上塗りが行われます。これらの塗装工程を経て外壁塗装は仕上がりますが、塗料が完全に乾くまでには時間が必要なため、塗り終わったあとすぐには引き渡しは行われません。

 

 

外壁塗装のなかでの重要な工程とは

 

外壁塗装を行う際に覚えておくべき、重要な工程は「養生」の作業です。

養生はいつ、どのような目的で行われる作業なのかを解説します。

 

 

養生とは

 

養生は、外壁塗装の作業を開始する前に実施される重要な準備作業です。塗料が周囲の建物や車などに飛散することを防ぐ目的で行います。

外壁塗装の際には、大量の塗料が使用される場合もあり、とくに吹き付け塗装の方法を採用した場合には、微細な塗料の粒子が空中に拡散しやすくなります。そのため、窓ガラスやエアコンの外部ユニット、隣接する敷地への塗料の飛散を防ぐため、養生によりこれらを保護する措置が必要です。

養生は、隣接する敷地との間の不必要なトラブルを避けるためにも、不可欠な作業とされています。

 

 

まとめ

 

この記事では、外壁塗装の基本的な工程をご紹介しました。

外壁塗装の期間は、季節や施工内容によって変動する場合があります。日常生活や近隣住民に影響を及ぼすこともあるため、工程を正確に理解し、安全に作業を完了させることが大切です。

工程や使用する塗料についての疑問があれば、遠慮なく業者に質問してみましょう。

2024.02.29